レセプトに記載する病名の付け方とおすすめの参考書紹介。
2019年5月13日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは、おもちです。 医療事務員の方は月初めはレセプト作業で忙しく大変だと思います。 今回はレセプトにつける病名のつけ方と、 …点数表は毎年買い換えるべき?2019年度版の診療点数早見表が発売されました。
2019年4月22日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは、おもちです。 4月は年度替りで、制度など様々なことが変わる時期でもあります。 医療事務の世界も同じで2年に1回診療点 …2019年10月より初診料と再診料が値上げ決定。
2019年2月14日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは、おもちです。 厚生労働省が2019年2月6日にこのような発表をしました。 厚生労働省 …電話で医師と会話をすると電話再診料が請求されます。請求される条件と金額とは。
2019年2月2日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは、おもちです。 皆さんは、病院に通院中に、電話で医師の指示を仰いだ場合は、再診料として「電話再診料」がとられることはご存知で …子どもの時間外・休日・深夜の再診料の加算点数と価格一覧。
2019年1月25日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは、おもちです。 みなさんは、病院にかかるときに加算があることはご存知かと思いますが、子どもの加算が別であることはご存知ですか …再診料は時間外の時間帯によっていくら取られるの?金額一覧。
2019年1月20日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは、おもちです。 みなさんは再診料に時間外の加算があることはご存知ですか? 再診料点数一覧 再診料価格一覧
…子どもの時間外・休日・深夜の初診料の加算点数と価格一覧。
2019年1月16日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは♫おもちです。 みなさんは、病院に初診または再診で時間外でかかるときに加算があることはご存知だと思いますが、子どもの加算が別であ …初診料は時間外の時間帯によっていくら取られるの?金額一覧。
2019年1月14日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは、おもちです。 みなさんは、診察料が時間帯によって金額が変わることはご存知ですか? 時間外加算とは?
病 …2019年10月消費税10%へ増税に伴い、医療費は値上げするの?
2019年1月10日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは、おもちです。 2019年10月に消費税が10%に増税されますね。 皆さんは、2014年4月に消費税が8%に増税に伴っ …妊婦加算の時間外加算の医療費を初診料・再診料で算出しました!
2018年12月27日 omochi おもちの医療事務教室
こんにちは♬おもちです。 「妊婦加算」が世間で騒がれていますが、受診時間帯でも値段が変わることをみなさんご存知ですか? (さらに&he …