医療制度 2022年度診療報酬改定でリフィル処方箋が導入!メリットとデメリットについて 2022年4月2日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 2022年度の診療報酬改定が行われ、「リフィル処方箋」というものが新しく導入されました。 …
医療制度 保険証の情報管理のために保険証のコピーは必ず取ろう。 2022年2月24日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 最近、私の職場では保険証のコピーを頻繁に取るようになりました。理由としては、保険証の入力間違いでの返戻が多い …
医療制度 湿布に関してレセプトに記載する部位や使用量や査定について 2022年2月1日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 数年前の診療報酬改定で湿布に関して月に70枚までという枚数制限が設けられたり、使用する部位や使用量についても …
診療点数早見表 【2020年最新版】大人の再診料はいくらかかるのか。時間外受診時の再診料の解説もあり。 2020年8月31日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 今回は、2020年最新版の大人の再診料についての記事になります。 再診料の基本点数 73点が再診 …
診療点数早見表 初診料または再診料の休日加算、深夜加算の対象となる曜日や時間帯は? 2020年8月20日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 みなさんは、深夜や休日に緊急で病院に行きたい時があった経験はありませんか? 病院に行きたかったけど、「 …
診療点数早見表 【2020年最新版】大人の初診料はいくらかかるのか。時間外受診時の初診料の解説もあり。 2020年8月18日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 今回は2020年最新版の初診料についての記事になります。 初診料の基本点数 288点が初診料の基 …
診療点数早見表 2020年4月版の診療点数早見表が4月28日に発売。レセプト点検業務において便利な本紹介。 2020年4月16日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 2020年は診療報酬点数の改定の年です。 わたしは改定の年度は点数表を買い替えるので、今年の点数表はい …
診療点数早見表 厚生労働省が新型コロナウイルスPCR検査を令和2年3月6日から保険適用にすると発表。対象者と金額について。 2020年3月6日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 今、新型コロナウイルスが世界的に流行しています。 そして、世間で話題になっているのが新型コロナウイルス …
診療点数早見表 レセプト病名は審査のためにも定期的に整理しよう。 2019年8月1日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 医療事務員のみなさんは、レセプト病名の整理は定期的にされていますか? レセプト病名は定期的 …
診療点数早見表 診療報酬請求で使われるレセプトとは。 2019年7月7日 omochi おもちの医療事務教室 こんにちは、おもちです。 みなさんは医療機関で毎月行われている業務に「診療報酬請求」というものがあることはご存知ですか? レセプトとは 医療機関を …