医療制度

社会保険の法別番号一覧表。法別番号の区別方法。

法別番号

こんにちは、おもちです。

医療事務の仕事で一番目にするのは「保険証」だと思いますが、保険証の「法別番号」というものはご存知ですか?

ひろくん
ひろくん
法別番号?聞いたことないなあ
おもち
おもち
今回は法別番号を種類ごとに一覧にしてみたよ。

法別番号は社会保険の保険者番号の先頭の2桁になります。

社会保険の法別番号の解説

社会保険の保険番号は8桁

おもち
おもち
画像の緑色の部分に法別番号が入るよ。

社会保険の法別番号一覧

法別番号での職業の見分け方

「01」協会けんぽ一般被保険者

「01」の保険証を持っている人は「従業員数が5人以上の中小企業で働いている人」です。

「03」「04」日雇い

日雇いで働いている人が持っている社会保険です。

「02」船員

業務外での受診は3割負担、下船後3ヶ月以内の場合の受診は負担金額はありません。

「06」健康保険組合

「06」の保険証を持っている人は「従業員数が700人以上の大企業で働いている人」です。

「07」自衛隊

「07」の保険証を持っている人は自衛隊の人です。

ちなみに、自衛隊の家族の方は国家公務員扱いになり「31」になります。

「31」国家公務員

国家公務員の人が持っている保険証の番号です。

自衛隊の家族の方はこの「31」の国家公務員の保険証になります。

「32」地方公務員

地方公務員には市役所、区役所の職員や、公立学校の教員の保険証の番号になります。

「33」警察官

警察官の人が持っている保険証です。

「34」私立学校の教員

私立学校の教員が持っている保険証です。

ひろくん
ひろくん
一通り見たけど、職業によって法別番号って変わるんだね
おもち
おもち
そうだね。法別番号見分けられるようになったら、患者さんの職業がわかるようになるよ。
ひろくん
ひろくん
そこまで見分けられたらベテランだね。
法別番号まとめ
  • 社会保険には「法別番号」という番号がある。
  • 「法別番号」は職業によって番号が違う。
  • 法別番号の見分けがつけられると、患者さんの職業がわかる。