こんにちは、おもちです。
みなさんは「出産育児一時金」という制度はご存知ですか?
出産にはものすごくお金がかかりますよね。
その負担を軽減してくれる制度なので、みなさん知ってて損はしないです。
出産育児一時金とは
この制度は保険の給付金の中でも比較的新しい制度です。
出産育児一時金は今まで、出産後に被保険者が申請して初めて現金給付されていましたので、出産の際病院に支払うための費用を用意しておかないといけませんでしたが、この制度によってどの健康保険でも一律に42万円支給されるようになりました。
つまり、42万円までは病院の窓口で出産費用を支払う必要がなくなりました。
一児につき42万円
多胎児であれば、子供の数×42万円がもらえます。
出産費用が出産育児一時金の42万円未満であれば差額が振り込まれます。
42万円を超えた場合、基本的には超過分を医療機関へ実費の支払いとなります。
「産科医療保障制度」に加入していない医療機関での出産では減額され40万4千円の支給になります。妊娠22週未満の出産も40万4千円になってしまいます。
健康保険に加入していること。または健康保険に加入している方の配偶者または扶養家族であるということ。
- 妊娠4か月(85日)以上で出産したとき(生産・早産・死産・流産)
- 人工妊娠中絶
手続き方法
手続き方法は3つあります。一連の手続きの仕方の流れを説明します。
- 直接支払制度
- 受取代理制度
- 産後申請方式
産後支払制度の場合、医療機関から支払制度に関する説明を受けて同意書にサインしたら完了ですので、シンプルで一番手間がかからない方法です。
受取代理制度は、妊婦本人または家族が加入している健康保険へ必要書類を提出します。
こちらが利用できるのは一部の医療機関だけのようなので窓口で聞いてみてください。
産後申請方式のみ、加入している健康保険に提出する用紙をもらって記入します。
病院に入院するときに「出生証明書欄」というところがあるので記入してもらいます。
出産退院後に加入している健康保険に必要書類を提出します。
- 「出産育児一時金」は最近できた比較的新しい制度。
- 出産した胎児一人につき42万円もらえる。
- 申請する際は、出産する医療機関の申請方法の確認を。