おもちの日常

アラサー女子医療事務員が月一まつ毛パーマに通った感想

こんにちは、おもちです。

みなさんは、まつ毛パーマをしたことがありますか?

私は最近まつ毛パーマをしているのですが、3回通ったので感想を書いていこうと思います。

医療事務員がまつ毛パーマしていいの?

していいと思います!

ネイルとかはするのがよくないというのはわかりますが、まつ毛パーマは自まつ毛をカールさせるだけのものだからしても全然いいと思います。

見た目が派手とか言われて注意されたら終わりですが、私は黙ってやったら何も言われませんでした(笑)

まつ毛パーマに通った感想

良かった点

一重・奥二重の私でも目力倍増

私のまぶたは右が一重、左が奥二重です。

左右差があることに悩んでいましたが、私が通っているアイラッシュサロンの店員さんが私の目の形に合わせてカールを作ってくれます。

お店にもよるかもしれませんが、今までの記録を取ってくれていて、このときはこのカールだったけど今回はこんな感じにしてみましょうかと提案してくれます。

パーマの力で目が大きくなった

パーマの引っ張る力でまぶたが引き上げられて目が大きくなりますし、まつ毛もバッチリ上がるので見た目も華やかになります。

まつ毛の長さは今までまつ毛美容液を習慣的につけていたので、比較的長いです。

長いとやっぱり見た目がいいですね。もっと、まつ毛の太さと本数がほしいところですが。

ちなみに、使っているまつ毛美容液はランコムのものです。

朝、ビューラーしなくていいから時短になる

なんといっても、毎朝化粧するときにビューラーでまつ毛を上げなくても良いというところがラクです。

今までビューラーでまつ毛を上げてもすぐに下がってきちゃうのが嫌だったんですけど、そんなことがなくなったし。マスカラを少しつけるだけで、ハッキリとした目元が出来上がるのですごく助かっています。

やっぱり常にまつ毛が上がっていると気分も上がりますね!

まつ毛エクステのように派手にならない

まつ毛エクステは以前したことがありますが、派手な感じになっちゃって似合わなくて辞めました。

でも、まつ毛パーマなら地まつ毛を上げるだけなので、派手にはならずナチュラルに目元を華やかにできます。それに、周りからの評判も良いです。

悪い点

コストが毎月かかるのが難点

私が通っているサロンは1回4,950円です。

パーマかけて2週間経過したころからだんだんパーマが落ちてきて、1ヶ月経過すると私の場合は半分くらいはパーマが落ちています。(あくまでも個人差はあります)

頻繁にまつ毛パーマをするのはまつ毛にダメージを与えてしまって良くないみたいなので、最低1ヶ月は開けたほうがいいみたいです。

毎日のまつ毛のケアが必須

パーマを当てるとまつ毛へのダメージが大きく、まつ毛が弱いと縮れてしまうこともあるとのことですので、まつ毛へのケアは必ず必要です。

まつ毛美容液はアイラッシュサロンで専売品がありますが、私はランコムの目元美容液のみの使用です。

ちなみに使っているランコムの目元美容液は

「ジェニフィック アドバンスド アイセラム ライトパール アイ アンド ラッシュ 20ml」 です。

価格は1万円くらいします()

まとめ

今回は、医療事務ネタではなく美容ネタでした。

医療事務は接客もあるので、見た目には気を遣いたいところですし、自分自身の気分が上がるならまつ毛パーマはしちゃって全然いいと思います!

みんなから褒められると「がんばろう!」って気持ちも出てきますよね。

毎月、自分への美の投資としてまつ毛パーマおすすめです!

以上、おもちでした。