医療事務全般

レセプト点検の仕事内容について。黙々と作業したい方にはおすすめのお仕事。

こんにちは、おもちです。

おもちは、クリニックでの医療事務と国保連合会のレセプト点検をしていました。

おもち
おもち
今まで話していなかったけど、レセプト点検の仕事もしていたんだ。今回はレセプト点検の仕事内容についての話をするね。
ひろくん
ひろくん
レセプト点検の仕事ってハードル高そう。大変だったんじゃない?

レセプト点検の仕事内容

レセプトはレセプト点検専用のパソコンで見て点検をします。

診療科目は限定されておらず、ランダムにレセプトが出てくるので全診療科目のレセプトを見ることができるか方が重宝される仕事です。

診療報酬請求事務能力認定試験の資格を持っていれば問題ないとされています。

診療報酬制度も2年に1度変わるため、勉強は続けないといけません。

おもち
おもち
今、レセプトってオンライン請求が主流になってて電子化されているんだ。医療機関から送られてきたレセプトがそのまま見ることができるよ。

点検内容

重点的に点検するのは病名や検査、薬剤が適正量を守られているかということです。

ひろくん
ひろくん
割と基本的なことを見るんだね。
おもち
おもち
そこを見て、大丈夫だったらパスするかなと思う。でも、点検する人はバラバラだから点検する人によって査定されたりされなかったりするんだ。だから結構不公平なんだよね。
ひろくん
ひろくん
そうなんだ。どうにかして統一できたらいいよね。でも、パソコン任せにすることもできないんでしょ?
おもち
おもち
そうそう。どうしても人の目で見ないといけないものもあるんだよね。だからパソコン任せにできないってのもある。

誰とも接することがなく、電話もないので黙々と作業したい方にはおすすめかも

医療機関での医療事務だと、どうしても患者対応や電話対応があって忙しいです。

レセプト点検の仕事は部屋にこもって誰とも話さず、黙々と仕事をしたい人にはおすすめの仕事かもしれません。

おもち
おもち
レセプト点検をする部屋の中には人はたくさんいるんだけど、仕事中はみんな黙々としているから、そういった作業が好きな方はおすすめの仕事だよ。
ひろくん
ひろくん
ずっと座ってじっとしているんだよね?向いている人にはいいかもしれないけど、向いてない人には本当に向いていない仕事になりそうだね。

レセプト点検者向けにおすすめしたい本

おもち
おもち
レセプト点検では様々な資料が必要になるよ。おすすめの本のリンクを貼っている記事を載せとくね。
まとめ
  • レセプト点検の仕事は黙々とする仕事なので、人と接することが苦手な人にはおすすめの仕事。
  • 全診療科目のレセプトを見ないといけないため、それだけのレセプトを見ることができる能力がある人が積極的に採用される。
  • 点数改定も2年に1度されるため、勉強は続けないといけない。